Archive for 2017年5月31日

イベント出展のお知らせ

 

 

イベント出展を申し込む上で考える事

1.主催者のイベントへの造詣と理解。

2.お客さんの年齢層。

3.出展者の活気。

4.イベントの時期、日数。

 

ここ近年、

新規のイベントが増えている。

出展申し込みを提出する前に慎重に選ばなければならない。

 

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

 

 

【クラフトフェア2017inセラミックパーク美濃】

6月10・11日

 

【ハンドクラフトフェア名古屋】

6月23・24日

 

【広島ミネラルマルシェ】

7月8・9日

 

 

 

申し込み用紙はこの日付ですが、

HPには7日~9日となっていて「?」って感じですし、

 

この申し込み用紙も、

10月の【手づくりフェア】に同封されていたので、

手づくりイベントと思いこみ

訳も解らず申し込み出展料を振り込んだ後でHPを確認。

すると、

HP「石、化石?、鉱石のイベントです。」

僕「・・・イッテイルコトワカラナイ??

化石って何やねん?ってか『絹あそび』場違い感ハンパねぇ~」

 

 

てな感じで紀元前の【土】か【石】の横に【絹】がある感じが

たいへん興味深いイベントとなっております。

 

 

 

僕「キャンセルして―」

 

(—-出展申し込みを提出する前に慎重に選ばなければならない。)

 

 

僕「・・・」

 

(—-出展申し込みを提出する前に慎重に選ばなければならない。)

 

 

僕「行きたくねぇ~キャンセルしてぇ~」

 

 

(—-出展申し込みを提出する前に慎重に選ばなければならない。)

 

 

僕「・・・はい。肌で場違い感を感じてきます。」

 

 

 

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

在庫整理で・・・おっ!!

 

 

今後、

ボカシを染めるにあたり、

在庫状況を確認する。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

(数時間後)

 

 

おぉーこれは!!

 

ボカシ染を始めて2年経った頃の作品だ~!!

 

 

 

 

 

 

今改めてみると斬新だなぁ~

 

 

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

見せびらかすだけ

 

 

 

亜熱帯地域の植物?

 

猫か犬か?まぁ動物。

 

ミントアイス?

 

桃の花?

 

あぁ~名前を考えるのメンドイ。

 

 

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

色を表現する難しさ

 

 

色を言葉で云っても、たぶん伝わらないだろう。

 

では、画像で表現する為に

写真を撮ってみるが色系統によって

 

本来の色とはかけ離れた画像になってしまう。

 

上の写真は、スキャナーで撮った【若芽】

下の写真は、携帯の写真で撮った【若芽】

上の写真をクリックすると【若芽?】のカラーチップ。

 

 

 

 

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

金太郎飴なら扱い易いのに

 

 

どの場所から裁断しても同じ色合いが出せればいいのに。

たとえ何㎝裁断しても同じ色合いがお客さんの元に届けばいいのに。

 

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

 

溜まりに溜まったお客さんからの別注染。

 

お客さんに納品した後の残った別注染め。

注文主にまだ見て頂いていない別注染め。

 

それらの別注染、

他のお客さんに見ていただく機会は、

いまのところイベント出展のみとなっております。

 

 

 

まだ、ご注文主にご連絡を入れていない【御衣黄】

 

羽二重【若菜】=一越【若芽色】

 

発送待ちの【若芽色】。

 

 

お客さんの元にお送りして残り僅かな【菖蒲色】【杜若色】

 

そして、

通販で販売を始めた【ロイヤルブルー】

 

と、色数か増える一方です。

 

これ以上

手元に置いておくわけにもいきませんので

 

順次解放して行きます。

 

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

出展のお知らせ

 

 

今後の出展

 

 

≪クラフトフェア2017 inセラミックパークMINO

日時:6月10(土)・11(日)日

場所:セラミックパークMINO

備考:岐阜県多治見市の屋内イベント。

年々お客さんも少なくなっているイベントですが、

出展者の情報交流を目的としています。

 

 

≪ハンドクラフトフェア名古屋≫

日時:6月23(金)・24(土)日

場所:吹上ホール  ブース番号F-40

名古屋市中小企業振興会館

備考:2月に出展して以来の名古屋市出展で、

2月の出展時にお受けした、別染をお持ちします。

 

 

≪第二回広島ミネラルマルシェ≫

日時:7月8日(土)・9日(日)

10:00~17:30 最終日16:30迄

場所:広島県立広島産業会館 西展示場

備考:初めて出展するイベント。

屋内ですが、とにかく狭い小間です。

狭い小間と云う事は

・・・

そう云う事です。

 

で、

9月にいつもの浜松駅。

前後にイベントを挟んでいないので

・・・

そう云う事です。

 

以上、

出展のお知らせでした。

 

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

色の名前(仮)を付けてみよう♪

 

 

 

 

多色のボカシ染、

名前をつけるのに苦労します。

 

 

 

 

 

色の名前を聞いて作品のイメージが湧き

実際に色布を視て作品の完成図が頭の中で出来上がり

尚且つ、

作品のイメージを想像しただけで、その花の香りが鼻孔を擽るような、

 

そんな五感を刺激しそうな色名がよい。

 

 

ですが、

五感をくすぶる名前がなかなか見つからず

 

保留中の反物が僕の周りに転がっている。

 

 

今まで通りに

【○色×○色】と云った付け方をすると

非常に名前もつけやすいが、

遊び心を失っては、作業が面白くない!!

て云う事で、

早速命名式(仮)を始める。

 

 

例えば

これは、

【金木犀―きんもくせい―(仮)】

色布だけで花の色合いが想像でき、

なんだか香りが漂ってくるようにも感じる。

 

前は【オレンジ系】と名前を付けていたが、

情景が目に浮かんでこない。

 

 

カスミ【サクラ(仮)】

 

頭が固くなった為か

淡いピンクって聞いて

在り来たりだが桜のイメージしか浮かばなかった。

 

 

 

【チューリップ(仮)】

【金木犀】で大半の気力を使ってしまい、

 

赤色とピンク濃淡の色合いで、

容易に花の名前が浮かんできそうであるが、

 

 

本をパラパラめくり開いたページに載っていたからそのまま付けた。

 

・・・

 

・・・おや、

 

【チューリップ】で気力を使い果たしがた、

特殊な色が出てきた。

花の本にも、こんな色目ない。

おもしろい。

 

花の本に拘るのは辞めよう。

 

 

日本の四季、動生物の中で幅広く探していく事にする。

 

 

 

【砂漠?】

 

 

色目は、淡い茶色とベージュ。

【鳥取砂丘】か【砂嵐】にしか見えない。

【砂漠】という名前を思い浮かべ、

そこで、

荷物を運ぶ【ラクダ】を連想し、

商人の一団がオアシスを求め彷徨う情景から

 

【シルクロード】って名前に行きつく。

(・・・日本の四季では無い気がします)

 

 

 

 

近日中に通販を開始します(仮)。

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

新しい名前の定義

 

-多色のボカシ-

1.親しみやすい名前を付ける。

2.色のイメージを壊さない。

3.色名だけでイメージを湧かせる名前を。

の名前。

②花の名前に該当しなければ、自然動生物を付ける。

③花も動生物にも該当しなければ出展販売用として放置。

4.基本はネット通販用としての色名であること。

5.この定義は、通販一時停止の期間までとする。

 

 

 

 

以上、新しい色名の定義です。

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

追加

 

つまみ細工用として

 

金通しの染を通販で販売いたします。

【素材特徴】

横糸に金糸をいれて織り込んだ織物です。

縮緬のように撚り糸を使っていませんので

伸縮性はございません。

水に浸しても縮みません。

 

生地の厚さは

【羽二重(中目)】と比べると張りのある厚めでございます。

 

素材の巾は約32㎝

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

色の名前

 

 

 

色名を付ける事に苦悩しています。

 

通販に掲載するにあたり色名を付けている訳ですが、

どうも、シックリときていません。

 

 

************************

 

 

ここ最近は花の名前を付け

お客さんに、より親しみ易く

イメージが湧き易くと云う思いで命名している訳です。

 

 

例えば【あじさい】

 

少し前ですと、

【水色×藤色】と付けていました。

 

【あじさい】か【水色×藤色】と云うと

 

【あじさい】の方が色のイメージしやすい。

 

 

 

 

 

これも

【葉っぱ】か【緑系】とで云うと

 

【葉っぱ】にしておく方が、抽象的であるにせよ

解りやすい。

 

 

 

では、

ここで問題です。

 

この色の名前は何でしょうか?

 

これも以前は、

カスミボカシ【紫×ピンク】と付けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

答えは

 

 

【日没】【日の暮】【日の入り】

 

です。

 

 

太陽が沈む過程でお空の色がこんな感じだったから。

 

・・・

 

・・・??

 

「・・・(花の名前と関係ないじゃん!!)」

 

 

 

 

―出展と通販の違い―

 

出展では、思い思いの色を視ていただくので、

名前なんて要りません。

 

 

ですが、通販で販売するとなると

お客さんにも解り易く、僕にも管理できなければなりません。

 

 

 

だれか、良い名前無いですか?

 

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。