
ボカシ商品の品切れが増えてきているので
新しく新商品を追加します。
近日中に【黄色系】横段ボカシを載せます。
(写真は撮ってあるが、色の名前を付けるのに苦労しています)
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!

ボカシ商品の品切れが増えてきているので
新しく新商品を追加します。
近日中に【黄色系】横段ボカシを載せます。
(写真は撮ってあるが、色の名前を付けるのに苦労しています)
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
来月に
【ハンドクラフトフェア名古屋】を控えて
商品の準備をしています。
年内で云うと
名古屋市に行くのも
このイベントと10月に某デパートでの出展だけ
毎週出展をしていた去年と比べても
月に一回の出展は
何だか物足りない気がする。
(お財布にはやさしいが・・・)
出展を控えた事でいろいろと準備もはかどったが
やっぱり、毎週何処かで出展している方が落ち着くなぁ~
今年の首都圏出張をお知らせしておきます。
まずは
9月
まだ残暑の残る時期に東京都で【キルトイベント】
【日時】9月16日(水) ~ 19日(土) 四日間
第一回目の初々しいキルトイベントです
9月と云う まだ暑い時期に
【キルト】イベントって
お客さんに受け入れられるのかは疑問ですが
【ハンドクラフト名古屋】から
2か月以上も出展予定が無いので
十分な商品準備が出来そうです。
【日時】11月12日(木) ~14日(土)
毎年恒例の横浜でのキルトイベント
年内の関東出展は以上です。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
出張から帰って以降
商品の発送作業に追われていて
【お問い合わせ】を頂いておりますが対応できていません。
【お問い合わせ】をいただきました皆様
申し訳ございませんが近いうちに対応させて頂きます。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
先程
一日の疲れを
自宅のお風呂で洗い流し
一杯やりながら
このblogを書いている
移動中にふと
多治見出展に、こだわっているのか考えていた
もう7・8回位出展しているのだろうか
別段、飛び抜けて販売できる訳でもなく
お客さんが多い訳でもない
他のイベントと比べても
かなり劣る
でも、なぜ毎年この地で出展をしている
そ れ は
【梅雨の時期に屋内出展】で【冷房完備】
そして、【ほのぼのとした時間が過ごせる】
時間に追われる事も無く、天候を気にすることなく読書が出来る
同じ出展者からは
「こいつ、何しに来ているの?」って思われていようが
べつに構わない
酔いがまわってきたのか、疲れからか
なんだか眠くなったので
この辺で休むとしよう
イベント期間中に来て下さった皆様
ありがとうございました。
また来年、出展が許されるのなら出展します。
明日は通販を頂いたお客様に商品発送
期間中に発送が滞り、申し訳ございません。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
絶賛出展中!!
何がどう絶賛なのか疑問であるが
まあ
ノンビリとした時間を過ごしてます
通販でご注文頂いている皆様
商品は明日発送いたします。
ご迷惑をお掛けしてますm(._.)m
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
「今回は、商品少ないね<`ヘ´>」
「次来る時には、もっと持って来てね」
先月、常連のお客様に云われた
べつに
商品(色数)を減らして出展をしている訳ではない
いつもの出展同様に持って出ているつもりでいるのだが・・・
常連さんから云わせると、いつもよりも少ないみたいだ
確かにイベントの規模に合わせて変えているのも事実
初出展で得体の知れない出展の場合も・・・
でも、言い訳をするつもりは無いのだか
赤系の無地を取って見ても
無地の赤系でも10色以上ある中で
【本赤】や、【オレンジぽい赤】、【渋い赤】、そして【暗い赤】と選りすぐり
お客さんに選んで頂き易いようにバランス良く持って行っている
ある程度、厳選して持って行かないと商品(色数)で溢れかえってしまって
収集がつかなくなる
一人でやる事などたかが知れています。
それと上でも述べた様に
イベントの規模で調整をしていることは確かで
2日間のイベント、3×3mの限られたスペース
そして、
「沢山持って行くと帰る時に大変だろうなぁ~
一人でする仕事に限りがあるよなぁ」
って思いで多少とも調整をする
そう、すべては帰る時の事を考えての商品量なのである!!
搬入の時から・・・
出展中に・・・
・・・
・・・
じつは、家を出る時から搬出の事を考えていました
それを踏まえて
今日から岐阜県に出張に出ます。
先月の名古屋でお聞きした商品を持って出ます。
今迄出展したクラフトでは2番目の商品量(たぶん
(一番は4月の浜松)
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
久しぶりの雨
農作物にとって恵みの雨
暑い日が続いたから丁度いい
早速ですが 今後の出展予定です
6月13・14日
【アート&クラフトフェア2015】
【場所】セラミックパーク美濃 1F展示場
岐阜県多治見市東町4-2-5
【一言】このイベントには毎年出展しています。
なぜ、毎年出展しているのかと云うと、
屋内出展と、良くも悪くもノンビリ出展が出来るからです。
7月3・4日
【ハンドクラフトフェア】
【場所】吹上ホール(愛知県)
【一言】ここのイベントホール兎に角狭い。
狭いから冷房も効いているかと思いきや、人々の熱気で暑い
9月16~19日
【東京国際キルトフェスティバル オータムマーケット】
【場所】東京ドームシティープリズムホール(東京都)
【三言】第一回目のイベント
一月は展示作品が中心ですが、
このイベントは、販売ブースが中心みたいです。
まだまだ暑い時期にイベントしなくてもって思い出いますが
搬入・搬出が一月と比べると断然楽そう♪
9月20~22日
【浜松アートフェスティバル】
【場所】遠鉄百貨店「ソラモ」(静岡県)
【一言】また、東京の帰りに出展をします。
東京で出展していた商品をそのまま【浜松】に持って行く予定
全ての商品を展示するとは言ってない!!
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!