
しだれ桜
ここ最近の寒暖差もあり、
ようやっと花をつけた。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!

【オニクケン】wwwwwwwwww腹イテェーwwww
***********************
今現在申し込みを済ませたイベント。
≪ハンドクラフトフェアin名古屋≫
【日時】6月19.20日
【場所】吹上ホール
≪信州ハンドクラフト≫
【日時】7月10.11.12日
【場所】エムウェーブ(長野市)
≪素材博覧会≫
【日時】9月3.4.5日
【場所】横浜港大さん橋ホール
以上
コロナ発覚前に出展申し込みを済ませたイベントです。
でも
【オニクケン】って聞いてクニに絶望してます。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
たまたまなのか
「大阪兵庫の行き来を自粛。」って事を大阪の偉いさんが云った事で、
三連休は京都北部に大阪ナンバーの車が多く押し寄せ、
おかげさまで
先程、旅館に商品の納品に行ってきた。
通販に新色の無地を掲載いたしました。
因みに丹後の旅館に置いている商品は、通販で販売している物とは別
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
マスクはここ一か月くらい買えてないが、
ここ二三日
タリーズコーヒーホットが何処に行っても売切れている。
不思議だぁ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月28~30日に開催予定の【日本ホビーショー】
出展に向けて商品準備をしていましたが、
イベント中止になりました。
一年を通してのイベント出展で
僕が一番楽しいと思うイベント。
とてもざんねんです。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
≪浜松クラフトフェア≫
3月20~23日の日程ですが、
新型肺炎の予防、防疫のため自主的に出展を控えます。
出展直前になって
地域のお客さんから出展問い合わせも有り、
当初は出展のつもりでいましたが、
来場のお客、僕自身の安全だけを考えさせていただきます。
次回浜松出展の予定ですが、
6月か9月を予定に入れたいと思いますが、
今後の状況次第です。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
3月4月と出展が決まっているが、
出店をしていいのものか迷っている。
出店することにしても案内を出さないからお客の集客は期待出来ないし、
感染して帰れば個人を特定されて町で村八分。
かといって
出店しなければ機場も染場も通常通り稼働しているので
商品が増える一方。
なるほど
これが真綿でじわじわ絞められて感覚なのかぁ
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
3月1日から
【一越ちりめん】全般10円の値上げをいたします。
原料から織、染までの全ての工程で
去年夏ごろから工賃の値上げをしてて、
それに伴いまして値上げをいたしました。
ご理解くださいますようお願いいたします。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
画像だけで色を判別することは難しい。
色名を聞いて色を理解することも難しい。
じゃぁどうしたら色をイメージする事ができるか。
それは、僕が見たまんまを伝える事。
一越ちりめん【ピンクですが普通のピンクと比べて若干くすんだピンク(色名)】
【ピンク】僕の主観。
【普通のピンク】ってのも僕の主観。
【くすんだピンク】ってのも僕の主観である。
一越ちりめん№31なんかは、
【くすんだピンク】と云うよりも【暗みの強いピンク】。
一越ちりめん№32は、【ピンク】なんかより【淡いピンク】。
薄紅梅は、【普通のピンク】であるが【若干ではあるが少し濃いめのピンク】。
ピンクは、【普通のピンク】って云うのが僕の主観である
(2020年3月2日現在)。
出展申し込みも出展準備も止められ、
作業に余裕ができたが、
何か物足りなく、
その腹癒せで色名を付けた。
本来の名前は
【別注で染めたピンク。ですが、色名付けるのメンドイなぁーまぁ普通のピンクを横に置いて比べると若干くすんだ様に見えるなぁーピンク】。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!