イベント出店の予定は、
3月に九州地方と
6月の東海地方を予定。
とにかく今は【三叉神経痛】の治療の方に注力します。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
【三叉神経痛】を再発しました。
神経と血管が重なっているみたいで、
血管が神経に触れるたびに激痛が走る。
3~4年前にも同じ症状で耳鼻咽喉科で受診をして【ヘルペス】と診断。
3~4週間くらい薬で療養し、
数か月前まで違和感なく症状が落ち着いていました。
今回は【歯医者】で診察を受け
【口腔外科】を紹介してもらい、
MRIで頭部のみて
【脳神経外科】の紹介を受け
「耳の裏の頭蓋を『パッカァン』と開けて血管と神経の間に干渉材を入れる手術です。」
と云う手術内容を聞き怖くなり、
再び【口腔外科】で薬事療法での治療を選択。
『パッカァン』って云う表現 軽すぎるだろ。
まあ成果が出ないときは
『パッカァン』としてもらうとして、
とにかく不安です。
症状として顔の右半分、上顎から頭頂部にかけて激痛が走る。
飲食の嚥下をする度に、
唾液を飲む度に、
お客さんと会話するのも
とにかく痛い。
痛いから食事をするのも怖いって状況。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
別に総括するほどでも無くて、
今年の出展は【愛知県】と【福岡県】の二件のみで、
毎年出展をしている【静岡県】行く時間作れなかった。
まぁ出展しててもお客さんも無く暇な時間が多いいなら、
日帰りできる訪問販売の方が理想的なのかもしれない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日NHK【クロ現】の脳神経外科を観てて
改めて怖いと感じた。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
イベント出店を増やしたと云っても、
感染症前の出店には遠く及ばないが、
年内の出店を無事に終えることができました。
2023年
各地でのイベントも感染症前の状況に落ち着き、
「さぁこれから!」って時、
円安による原料高。
レギュラーガソリン(僕は軽油₍1L=約150円)の高騰。
インボイスで機場、染場、仕入れ等に影響。
来年から「はがき₍85円₎」「封筒₍110円₎」値上げ。
コロナ感染症の蔓延を耐えきって、さぁこれから!!
って思ってた時にこの仕打ち。
「なんだ、ここは地獄ですか!!」
「頑張れば頑張るほどペナルティを受けるシステム、ここは地獄ですか!!」
-いえ・・・これが二ホンですー
真面目に商売をしている者がバカをみて、
不正や不真面目な商売をしている者が富を得る。
-いえいえ・・・これが二ホンですー
小者が犯罪を犯せば全員で叩き、
巨悪が犯罪を犯せば見て見ぬふりの無関心。
-いえ・・・これが通常運転の日本ですー
おわってんなぁ~にほん。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年の出店の中心は静岡県。
【浜松市】2回
【静岡市】1回
あとは
【福岡市】と【名古屋市】
計5回の出店にとどまりました。
以前のように手当たり次第に出店ではなく、
時間に余裕があれば出店って感じです。
来年の出店もこんな感じで、
時間に余裕ができれば出店を計画します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今年一年ありがとうございました。
来年度も引き続き『絹あそび』をよろしくお願いします。】
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
度々、紅葉で人でごった返す観光地をニュースで観るが、
常日頃から見ている山の民である僕からすると珍しいモノで無い。
だが、色づく景色に目を奪われ見蕩れる。
色づいた葉もいづれは落ち、
色づいた葉も落ちればゴミ。
昭和アニメみたく落葉を集めて焼き芋を焼くなんて以ての外で
すぐに消防署に通報案件なのだ。
指定のごみ袋に捨てるのが常識。
≪イベント情報≫
『クリスマスフェスタ』
日時:12月2.3日
場所:ツインメッセ
今年最後の出店です。
何時も申し込もうと思っていて
申し込み期間が過ぎていた。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
24日23時10分
無事に丹後到着です。
会場にお越しくださいました皆様
ありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしております。
では寝ます。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
ここ最近、雨も降らず風も無く
穏やかな日が続いてるからか、
桜。
散らずにまだ花をつけている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪浜松クラフトフェア≫
【日時】4月15~17日
【場所】遠鉄百貨店ソラモ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年に2度ほど出展をするイベントです。
お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!いい天気もつづき
朝夕は10℃前後で日中は20℃越えで、
車に乗ると真夏。
何を着るのが正解なのか判らん。
と云う訳で
汗をかくまで冬の装いに決めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月12日(水)愛知県
4月15~17日 静岡県浜松
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^
ウチの桜も丁度見ごろです。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
高速で故障車を見ても
どこか他人事。
「僕には関係ない事。」って思ってたんだ。
じっさいに故障するとね、
その後に記憶無いんだよね。
どうして追い越し車線から側道迄停めれたのかも
全ての記憶無いんだよね。
JAF先生を呼ぶのに、
どの位時間経過したのさえ判らない。
ゆいつ思い出せるのは
ハザードランプを押さなければって云う焦り。
周りが見えず、
脳ストップ♪NOSTOP♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪詳細報告≫
自宅からイベント会場までの距離約650K。
二日かけて移動を計画。
一日目で500K先の福岡県小倉で一泊の予定(18時着)。
二日目の正午に会場に入る計画。
前週にオイル交換とタイヤの空気圧を調整。
移動・イベント期間中の宿の未手配。
四本ともスタットレスタイヤ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【予兆】走行中の車の横揺れは無い。
細かい振動がハンドルを通して握っている指に伝わってくる。
例えるなら、側道の白線の上を走っている感じ。
(細かい溝の白線。)
バーストするにあたって思い当たる事があるとすれば、
ちょうど二週間前に側道の縁石に助手席側のタイヤの側面を擦ったんだ。
あの日は久しぶりに暖かい日で
ポカポカとした日差しにウトウトしてた。
で、不安を覚えて空気圧点検をしに車屋に持って行く。
【場所】山陽道下り線177.3Kポスト。
走り始めて240K。
運転席側の前輪をバースト。
JAFに連絡を入れスペアタイヤを下ろす。
JAF先生に履き替えをしてもらったが、
結局、レッカーに載せられ四本ともタイヤ新調。
(思わん高額出費。高額出費。)
思い起こせばこれでバーストは2度目。
まだ飲んで運転をしても御咎めが無かった時。
その時は自分でタイヤの履き替えをした。
けれども事故にならなくて良かった。
ほんと良かった。
事故ってたら
【高速クラッシュ】って事になってた。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
久々に出展します
久々に福岡県です
【ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2023】
【日時】3月11.12日
【場所】福岡国際センター
時間のある方はお越しください。
では会場で
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!
たいして仕事もしてないのに
あっという間に二か月過ぎた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月1日
全10㎝カット商品の値上げをいたします。
(羽二重据え置き)
ご利用いただいているお客様にご不便をお掛けすのは忍びないのですが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも思うのだが
値上げを伝えるのって
ほんとキライ。
上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!!