小間決めの心得(初出展様用)

 

先日、

6月のイベント説明会に参加してきました。

 

当然、他の出展者を押し退けて

良い出展小間を取るために説明会に参加した訳です。

 

理想の良い小間とは、

・通路が広く、多くの人通りが見込める場所。

・角地

・離れてても『絹あそび』の小間が一目でわかる場所。

 

って事になりますが、

そのような場所は、他の業者さんも狙っていますし、

なにより、複数小間の出展者が優先的に良い小間を埋めていきます。

 

ポーカーで例えるなら

ブタ=欠席者

ワンペア―=一小間の出展者。

ツーペア―=二小間の出展者。

スリーカード=三小間の出展者。

 

同小間数でも抽選の早い順で、

A>K>Q>J>10>9・・・・・・・>2

と云う事になります。

 

一小間でも欠席者には勝てますが、

二・三小間の出展者には勝てません。

 

複数小間を取っている出展者さんは、すんなり決まっていきますが、

同じ土俵のワンペアーの醜い争いが繰り広げられる訳で、

 

先月、初めて【ホビーショー】場所決めに参加した時に見た光景は、

 

 

ワンペア―のクイーンかジャックに

ワンペア―の10が

「はやく決めろヤァー!!」

「電車の時間ガー!!」と云ったように野次る訳です。

 

僕は、そんな小競り合いにも参加できないワンペア―5なので、

ワンペア―4~2の出展者とイベントの情報交換をします。

 

で、

次に、残り物の小間で僕の理想は、

・搬入・搬出の近い場所。

・お手洗いの近い場所。

・お客さんの流れが途切れない場所。

 

って事になり、

場所決めの時には、搬出の事まで考えています。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

 

≪初出展、初めて小間決めに参加される出展様へ≫

まず、受付の時に会場図面を受け取り

最初に自分の出展小間数を理解します。

 

ツーペア―、スリーカードで、AやK、Q、Jなら

自分の出展場所を第5希望まで想定します。

10~2ですと、ある程度の妥協が必要。

 

ワンペア―なら高望してはいけません。

A~Jは、すでに埋まっている場所を理解し、

自分の順番が回って来るまでに第3希望まで絞る。

 

そうでないと、10,9のプレッシャーを掛けてきます。

 

10~2は、空いている小間を埋めていく作業員です。

 

理解して頂けましたか?

 

 

 

仮に僕が10番なら

「へぇ~そんな場所に行くんだぁ~」と揺さぶりを掛けます。

 

「えっ、そうなの?」って迷いが生じた時に

すかさず、

9番が

「チャっチャと決めろヤー!!」とヤジる。

 

・・・・

 

10番にしても9番にしても、A~Jにしても、

残り物を埋める作業員ですので

正直、誰が何処に行こうとドウデモいいのですが・・・

 

 

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

 

6月の出展者説明会ですが、

出展申し込み順か、出展料払込順か判りませんが、

抽選も無く40番でした・・・

 

 

ツーペア―で40番目?

 

2と3のツーペア―でした。

 

 

 

 

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

Comments are closed.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。