県三分割

無事に帰ってこれた

 

通過都道府県

7月2日

京都府を出発して福井県→石川県→富山県→新潟県

 

7月3日

新潟県→新潟県→山形県→秋田県

 

7月6日

秋田県→岩手県?→宮城県→福島県→山形県

 

7月7日

山形県→福島県→栃木県→群馬県

 

7月8日

群馬県→長野県

 

7月9日

長野県→岐阜県→長野県

 

7月10日

長野県→岐阜県→滋賀県→京都府

 

 

出張日数・・・8泊9日

総移動距離・・・2300K

総移動時間・・・40時間

一日の最長運転時間・・・午前11時から午後9時(7月7日)

 

1ℓ 平均12K

1ℓの燃料費 平均172円

 

・・・

 

結論として

燃料費の高騰

割引の無い高速料金(+消費税)が、重く圧し掛かっているのは 間違いない

 

 

 

出る前は

「秋田県の販路拡大してきます!!」

「がんばってきます!!」って云って出てきましたが

 

【ガソリン1ℓ=172円】

 

給油所に入った瞬間に

「何しに行くんだろう??」

「もう 帰りたい!!」

「今帰れば、傷は最小限で済むんじゃねえかぁ~」と

 

この時点で十分に萎えている

 

が、

 

追い打ちを掛けるように

 

新潟県に入って(それまでの所要時間 6時間)

「新潟 トンネル掘りすぎ!!(約26以上)」

「それにしても 長げぇ~なぁ~」

「永遠と新潟抜けれないのかなぁ~」

「あれ、途中で高速が途切れてる?

【先生】って呼ばれている人って居るの?」と云う感じで

 

ず~~~ぅと、新潟県

 

運転していても新鮮さも無く

ず~~~~ぅっと新潟県に居る事に飽きてきて

立ち直れない位に落ち込む

 

 

時折、

「表の地図には載せて無いが、日本の国土の1/4は

新潟県じゃないのかっ」って思うほど ひたすら新潟を走行している感じ

 

とにかく 長い

 

 

 

県外の人間が

わかりやすく 新潟県を解説すると

 

こうなる

・・・

 

新潟の前半は 山 トンネル 海

中間は のどかな田園と街

後半・・・高速道路が通っていない地域

 

・・・・・

 

悪意は無い

 

が、

 

丹後からの移動で 十分に疲れ果てて

 

この様な 見方になってしまっている

 

新潟県の皆様 ゴメンナサイ。

上質な丹後ちりめん生地をお探しの方はバナーから橋本修治商店のHPにどうぞ!! 丹後ちりめん生地

Comments are closed.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。